介護リフォーム/バリアフリー/介護住宅改修 リフォーム費用一括見積もり

業者によって大きく価格に違いがでるカラクリ

業者によって大きく価格に違いがでるカラクリ

なぜ介護リフォームやバリアフリー工事の価格は
工事業者さんによって大きく違うのですか?

間に入る業者さんが多くなるほど価格は上がってしまいます

戸建住宅をまるまる改修、
アパート/マンション/ビルなどの一棟まるまる改修工事といった
建物の大規模な改修工事が必要な場合、
その建物を建設した大手の建設会社や
工務店が請け負うケースが多く見られます。

 

ですが、実際に工事を施工するのは、
建物に施す必要な改修工事部位とその専門分野の業者さんが
それぞれ請け負ってお仕事してくださることになります。

 

たとえば「手すり」「通路の拡大」「段差をなくす」といったような
介護リフォーム、バリアフリー工事については
「介護リフォーム」「バリアフリー工事」の専門業者さんに。

 

「雨漏り」なら防水工事業者さん、
「外壁の塗り替え」なら「外壁塗装」専門の業者さんへ、
というような具合です。

 

これらすべてを、
大手建設会社や工務店が一手に引き受ける「一式請負」
という受注形式が取られるために起こるケースです。

 

「一式請負」のメリットは、
改修工事の計画から施工、工事完了後のアフターフォローまで
窓口がひとつである、という点です。

 

大手の会社にお願いするので、
安心という点もメリットのひとつとして挙げられるでしょう。

 

ですが、これこそが価格に大きな違いがでる
カラクリとなっているのです。

 

≪よくあるご質問≫

”なぜ介護リフォームやバリアフリー工事の価格は

工事業者さんによって大きく違うのですか?”から


「一括請負」というシステムで工事をお願いした場合、
大手の建設会社や工務店は、
各専門の業者さんにそれぞれの工事を委託していく
というご説明をしました。

 

これはつまり
専門業者さんが「下請け」している形になります。

 

「下請け」業者さんは、また別の業者さんに工事を依頼して
「孫請け」の業者さんがいる場合もあります。

 

この各専門業者さんからからむことで、
中間マージンと呼ばれる費用が発生してきます。

 

その分が工事価格として上乗せされてくることから、
「一式請負」型の発注をすると割高になる構造なのです。

 

もちろんそのマージン費用分がお見積りに
「中間マージン(手数料)」として明記されるわけではないので、
不透明な割高価格の原因となります。

 

これが
「業者さんによって大きく価格に違いがでるカラクリ」
のひとつです。

 

有名な大手の会社に工事をお願いすれば、
それがひとつの安心感につながることは事実としてあると思います。

 

ですが、低価格で質の高い介護リフォームや
バリアフリー工事をしていただくためには、

 

最初から、
専門知識/豊富な経験をお持ちで自社施工ができる
専門業者さんにお願いする、
という方法をおススメいたします。

 

どんな業界にも当てはまることですが、
「サービスを提供する人」と「サービスを必要としている人」の間の距離が
短ければ短いほど、安くてよいサービスが実現するのです。

 

お野菜や果物、
お米などでも同じことが言えると思います。

 

介護リフォームやバリアフリー工事も同じことで、
工事をお願いする「施主」さんと
実際に工事をしてくださる「業者」さん

 

この間の距離をできるだけ短くしていくことが「低コスト」につながり
そして、よりきめ細かいサービスへとつながっていきます。

 

よくあるご質問にもどる


 
無料見積り依頼 よくあるご質問 介護リフォームの基礎知識 介護リフォーム価格/相場 お問い合わせ