介護リフォーム/バリアフリー/介護住宅改修 リフォーム費用一括見積もり

介護リフォームの基礎知識

高齢になってくると、
古い日本家屋ではどうしても住みづらくなってきます。

 

バリアフリーにする時には、
その人の暮らし方、生活に合ったものにするように心がけましょう。

 

手すりなど、高さや位置があっていなければ、
せっかくリフォーム工事をしたのに、意味がなくなってしまうからです・・・。

 

看護師や福祉住宅環境コーディネーター、理学療法士(PT)などに
ご相談するとよいでしょう。

介護リフォーム/バリアフリーリフォームのコツ

住まいの不満を整理する

ご家族みなさんで、現在の住居についてのご不満を出し合い
整理をしてみましょう。

 

建物や設備の老朽化部分や、
今後の家族構成、家族の老齢化、生活様式の変化など
さまざまな点を考慮に入れて、改善ポイントをまとめていきます。

 

具体的なリフォームのイメージを作る

ウェブサイトの無料デザイン提供やインテリア雑誌、書籍などを使い、
気になったデザイン写真を集めたり、ショールームを訪れたりするなどして
情報を収集していくとよいでしょう。

 

リフォーム工事をされた知人の方にお話しを聞いてみるのも
とても参考になります。

 

段差をなくす

転びやすい高齢者にとっては、
ちょっとした段差が骨折などの大きなケガの要因となってしまいます。

 

設計段階で3mm、仕上がり寸法で5mmのほんのわずかな高低差であっても、
立派な段差と呼ばれています。

廊下とお部屋の間だけではなく、
お風呂と脱衣所
玄関のあがりがまちなど

あらゆる場所にこころを配って、
段差をなくしていくとよいでしょう。

 

手すりをつける

ひとことで「手すり」と言っても、

廊下などにつける長いタイプのもの
トイレなどにつける短いタイプのもの

の2種類があります。

 

手すりを必要とするご家族の障害の程度や生活スタイル、
または体型によって設置の場所が変わってきます。

 

廊下などに付ける場合には、
手すりが太ももの付け根あたりの高さになるのがベストとされています。

 

トイレ/洗面所

トイレは、車いすが1台通る広さ+介護する人が介助できる動作分を考慮して
広く取っておくのが一般的です。

今現在においては、ご自身でトイレでの動作が自立していたとしても、
介護リフォームの工事を施行する場合には、
将来的に今の生活様式や範囲とは違ってくることを想定して、
これからもずっと使いやすいようにリフォームすることを意識して施行してもらった方が
あとあと後悔せずにすみます。

 

洗面所も同様に、
車いすで動作しやすい高さや広さ
また足元が入るような設計の方が魅力的です。

戸建住宅の介護リフォーム成功のコツ

住まいの段差をなくすバリアフリー

ご高齢の方のためのバリアフリーリフォームは、
玄関をはじめとして、通路上の段差は原則としてなくします。

 

階段も勾配をゆるくして手すりを付けたり、
車いすが通れるだけの廊下など通路の幅を確保したりすることが基本です。

 

寝室/トイレ/浴室/ダイニングなど、
日常に欠かせない場所への動線を見直すことで、
からだへの負担を少なくし、快適な生活の手助けとなります。

 

また、玄関や廊下、階段などは、
センサー付きの照明や足元灯などあかりの導入設置。

 

ドアは引き戸や折り戸にすることで、
動きやすく、安全面でも役に立ちます。

 

さらに家の外のバリアフリー化にも気を配りましょう。

 

外溝など、門から玄関までの段差をなくすためのスロープを設置することで、
負担なくスムーズに行き来できるようにします。

 

からだにやさしい住まいにする

心臓は、急な温度差が負担となります。

 

暖かいお部屋から、冷たい空気の廊下に出たときなど、
突然の温度の変化が血の巡りを悪くしてしまい、
発作を起こしやすい状況を作ってしまいます。

 

そういった事態をできるだけ回避するためにも、
家の中の温度が急激に変化することで起こってしまう
『ヒートショック』対策もリフォーム時には考慮しておきましょう。

 

各お部屋から移動した際に、
温度の変化をできるだけ軽減するために
窓や壁、床の断熱性を向上しておくことが必要となります。

 

床暖房や浴室暖房/冷房などを取り入れておくと、
とてもからだにやさしい住まいに変わります。

 

また、転倒しまった時のケガ防止のためにコルク床にしたり、
手すりは動線となる各所に設置しましょう。

 

おやすみになる寝室は、1階のおトイレ近くに配置するなど
部屋割りの工夫も暮らしやすさのヒントです。

 

車いすのご家族のために、
階段にはリフトや昇降機の設置という方法もあります。

介護リフォームを成功させるためのポイント

あなたの住まいが"どのような材質で"

"どのように建設されたのか”を把握する

 

介護リフォーム業者さんとのやり取りを円滑にするためにも、
まずはお住まいの建物、またはお持ちの建物(戸建/アパート/.マンション/ビルなど)が

 

どのような材料と材質で
どのように建てられたのかを知っておくことが大切です。

 

また次のポイントもまとめておきましょう。

今、実際に必要な介護リフォームの箇所はどこか?

どの場所、どの修繕点を優先するべきか?
長い目で見て今のうちに修繕しておくべき個所はどこか?

ひとつの介護リフォーム工事業者だけに見積もりを出してもらい、
その提案だけを鵜呑みにして工事を実施してしまうと、
大切な修繕のための積立金をムダに使ってしまうリスクがあります。

 

そういったリスクを回避するために、

リフォーム業者さんからのご提案書や見積もりの交渉、

打ち合わせをする際に気を付けておきたいポイントなどをまとめました。

 


 
無料見積り依頼 よくあるご質問 介護リフォームの基礎知識 介護リフォーム価格/相場 お問い合わせ